Kyo Co. のブログ

伝えたい、自分の目で見たものを、自分の言葉で。この世界の多様性への気づきが、自分らしくまた互いの生き方を尊重できる社会に繋がることを願いながら。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ミャンマーの寄付文化は本当か。

ミャンマーは国民の約9割が仏教徒であり、仏教大国としてよく知られている。また仏教にちなんで寄付文化も浸透していると言われるが、実際はどうなのか。 私の住んでいる街、ピーでの生活の一部からご紹介! とある日曜日。 地元出身の職員に、「村に行くぞ…

ビニール袋から覗くミャンマー

ミャンマーでは、全ての飲食物をお持ち帰りにすることが出来る。 例えば、今日のランチ。 麺(写真手前右)とスープ(手前左)とフルーツ入りヨーグルトとその氷(奥)。 これらを見事に全てビニール袋に入れて、お持ち帰りにしてくれるのだ。これは結構驚き…

海外生活は孤独?

「海外生活」と聞いたとき、どんな生活が想像されるだろうか。 楽しそう かっこいい パーティー三昧 インターナショナルな環境 美味しいもの食べてそう 海外で何をするかにもよるが、一般的に華やかなイメージが多少なりともないだろうか。 今は特にSNS の影…

工事は続くよ、どこまでも。

本日も、ミャンマーの田舎道をひたすら移動。村の中にある学校を訪問しながら癒やされる。 しかし、工事の追い込みが半端ない。雨季前、ティンジャン(水かけ祭りと言われるこちらの新年のお祭り)前にだからか、あちらこちらで工事は進む。 そんな中移動し…

ミャンマーの工事現場

本日の一枚。 事業対象である学校に行ったら、せっせと何かを作っていました。 何でしょう? 正解は、学校を囲むフェンスを作ってる最中とのことで、写真は、フェンスを取り付ける支柱?と言うのでしょうか、その部分です。 これに限らずですが、ミャンマー…

【衝撃】ミャンマーの試験期間の実態

本日はヤンゴンの事務所から、学校図書館プロジェクトの事業地の一つであるタヤワディというところに移動。 トラックの荷台に乗って3時間、、 クラクションやら土ぼこりやらデコボコ道やら関係なく、電話で忙しく喋り続ける現地スタッフと共に、ひたすら移動…